今月の菊コース紹介と写真は説明文の下に在ります。
毎月20日を目途にメニュウ内容が変わるランチコースで
す。
ウエルカムドリンク
ノンアルコールビールをサイダーで割ったオリジナルなウエルカムドリ
ンク。大変口当たりがよく、これから始まる小さな幸せを予感させる乾
杯用のドリンクと成っております。
ひとつ前 古都白瀬を使って
ソバの実の中心部分に在る少量の真白なソバ粉に少しのつなぎを入れ
(拓朗亭オリジナル・古都白瀬)をパスタ感覚でお召し上がりいただき
ます。
前 菜
5種類の前菜が可愛く盛られた一皿,もしくは拓朗亭渾身のひと皿は、一気にテーブルを賑わせてくれます。
その月々に変わるひとしな、一品をご賞味ください。
天麩羅 丹波霞(にわかすみ)
網状に揚げられた奇想天外魔訶不思議な天麩羅は国内でもわずか2~3店舗でしか食すことが出来ない非常に珍しい天麩羅です。元は群馬県前橋市に在ります「会席そば草庵」さんが発案し製法特許を取得されている天麩羅で、「草庵さんのご厚意」により製造販売許可を貰って皆様にご賞味いただいております。
おろし蕎麦
使用致します蕎麦は埼玉県みよし町で契約栽培された数種のソバを、ゆっくりと廻る石臼で自家製粉された新鮮なソバ粉にした極上モノ。辛味大根は播磨御津の農家さんが愛情を持って育てあげた秀逸な大根。お客様からの「そう、コレコレ!!」と言う蕎麦屋冥利に尽きる声が厨房に聞こえる逸品です。
別 皿 A
その月のメインディッシュ(どれがメインなのかは解りませんが)
お写真などを参考にしてください。
別 皿 B 定番
インドムガール系 スパイスカレー
初めてのご来店で「菊コース」を頼まれると「なんで蕎麦屋でカレーやねん?」「あぁ、ダシの効いたカレーの事か?」
と心の声がダダ洩れのお客様が居られます。そお言ったお客様が違うお客様をお連れに成られると「黙って、カレーにしとき」
と諭されておられます。カレーの魅力は大きなブラックホールだと実感させられます。
デザート
当日予約、予約無しでの「菊コース」のご注文者さまには、デザートが一品付いております。
前日までにご予約を頂きますとこのデザートがドルチェプレートへと変わります。
日によってご用意出来る内容は変わりますが、だいたい3種類くらいのカワイイデザートがお楽しみいただけます。
最近のお薦めは「ホボ究極の杏仁豆腐」・・・食べられた方の多くが「杏仁豆腐の概念が変わった」と正直な感想を聞かせて頂いております
と、言いますのも拙僧も「からすま京都ホテル・桃李」でこの元となる「究極の杏仁豆腐」を食べた時「杏仁豆腐の概念が180度変わった」
一人です。4年ほど前からコース料理のデザートにと研究をしてまいりましたが2022年春に相当近いモノが出来上がり「究極」の冠を拝するのははばかれますので「ホボ」と付け足しております。
エチオピアの野生の珈琲 リム
このホームページの「リムの話」に詳しく書いておりますので、一度ご笑読願えればと・・・





B 亀岡牛スジ スパイスカレー